おはようございます☀
はかりの三和屋 ブログ担当の山﨑です☺
朝晩の気温が落ち着き、過ごしやすくなってきた高知県です🐟
本日の商品紹介は、家庭での健康管理に欠かせない血圧計。今回は、タニタの人気モデル「BP-227(上腕式)」と「BP-217(手首式)」を徹底比較し、それぞれの特徴やおすすめポイントを紹介します。
🩺 BP-227(上腕式)|しっかり測定したい方におすすめ

主な特徴
- 昇圧測定方式で締め付けがやさしい
- 平均値表示機能付き(直近2回分)
- 脈間隔変動検知で不整脈の傾向を把握
- メモリー機能:2人分×100回分の記録
- バックライト搭載で見やすい
- 時計・アラーム機能付き
- 測定可能な上腕周囲:22〜33cm
- サイズ:幅112×奥行116×高さ52mm、重量:約225g
こんな方におすすめ
- より正確な測定を求める方
- 家族で共有したい方
- 毎日の記録をしっかり残したい方
🩺 BP-217(手首式)|コンパクトで持ち運びに便利

主な特徴
- 昇圧測定方式で快適な装着感
- 平均値表示機能付き(直近2回分)
- 脈間隔変動検知で脈の乱れをチェック
- メモリー機能:2人分×100回分の記録
- 姿勢サポート機能(OK・▲・▼表示)
- バックライト搭載
- 測定可能な手首周囲:12.5〜21cm
- サイズ:幅85×奥行25×高さ60mm、重量:約108g
こんな方におすすめ
- 外出先でも使いたい方
- 手軽に測定したい方
- スペースを取らずに収納したい方
🔍 比較まとめ
項目 | BP-227(上腕式) | BP-217(手首式) |
---|---|---|
測定部位 | 上腕 | 手首 |
精度 | 高め | やや劣るが十分 |
サイズ | 大きめ | コンパクト |
重量 | 約225g | 約108g |
メモリー | 2人×100回 | 2人×100回 |
平均値表示 | ○ | ○ |
脈間隔変動検知 | ○ | ○ |
姿勢サポート | なし | あり |
アラーム機能 | ○ | × |
販売価格(税込) | 9,900円 | 6,600円 |
📝 まとめ
どちらのモデルもタニタならではの高品質で、家庭での血圧管理に最適です。
あなたのライフスタイルに合った血圧計を選んで、毎日の健康管理を始めましょう!
計量器専門店 はかりの三和屋
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275
はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!
【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓
https://www.miwaya.jp
はかり・天びん・フィッシュアナライザー・温度計・分銅などのご購入は、はかりの三和屋
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋