魚市場や漁船の上で重宝する「棒はかり」


計量士がおすすめする計量器の通販サイト はかりの三和屋

こんにちは。
はかりの三和屋、奥田です。

本日は、漁船の漁師さんたちに愛用される、
「棒はかり」の当店ラインナップをご紹介します。

棒はかりは、竿はかりなどとも言われます。
古くから使われているはかりなので、様々な呼び方があるようです。

デジタル・アナログ問わず、置いて使用するはかりは、
台が安定しないと目盛が揺れて正確な計量が難しくなります。
棒はかりは、安定の悪い船上でも容易に計量できるため
他に代え難く、重宝されています。

【当店での棒はかりの取扱い】

 ひょう量(掛量) 無検定 検定品 全長
7kg(3kg) 約570mm
15kg(7kg) 約640mm
25kg(10kg) 約790mm
50kg(20kg) 約930mm
150kg(50kg) 約1400mm
250kg(80kg) 約1600mm

(仕様は変更されることがあります)

現在は製造社が限られ、
販売停止となっていることも少なくありません。
取扱商品以外でも、お探しの棒はかりがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。

⇒棒はかりの販売ページはこちら

【お問い合わせ先】
TEL:088-803-6232
FAX:088-883-6275
はかりの三和屋 お問い合わせフォーム

タイトルとURLをコピーしました