おはようございます☀
はかりの三和屋 ブログ担当の山﨑です。
本日は、竹村電機製作所の土壌酸度計【DM-1】【DM-3】特価セールのお知らせです!
家庭菜園におすすめの土壌酸度測定器は?DM-1とDM-3の違いを解説!
家庭菜園で野菜や花を育てる際、土壌の酸度(pH)を知ることはとても重要です。今回は、竹村電機製作所の人気土壌酸度測定器「DM-1」と「DM-3」の違いをわかりやすく解説し、家庭菜園におすすめのモデルをご紹介します。

DM-1とDM-3の基本情報
どちらも土に直接挿すだけでpHを測定できる「起電式」の測定器で、薬品や電池は不要。手軽に使えるのが魅力です。
項目 | DM-1 | DM-3 |
---|---|---|
測定範囲 | pH 3.0~7.0 | pH 3.5~7.0 |
用途・特徴 | 少量の土壌でも測定可能 | 広い範囲の土壌向け |
容器測定 | 可能(容器に土を取って測定) | 不可(直接土に挿して測定) |
サイズ | φ50×165mm/約148~155g | φ50×165mm/約142~155g |
家庭菜園には「DM-1」がおすすめ!
家庭菜園では、プランターや鉢植え、花壇など、比較的少量の土壌を扱うことが多いですよね。そんな場面では、DM-1が最適です。
DM-1のおすすめポイント
- 少量の土壌でも測定可能:鉢やプランターでも正確にpHを測定できます。
- 容器測定ができる:土を少し取り出して容器で測定できるので、狭い場所でも安心。
- コンパクトで持ち運びやすい:家庭菜園のあちこちで使いやすいサイズ感。
DM-3はこんな人におすすめ
DM-3は、畑や広い面積の土壌を測定したい方に向いています。容器測定はできませんが、現場で直接挿して使うには便利なモデルです。
まとめ
- 家庭菜園(プランター・鉢・花壇など)→ DM-1
- 畑や広い面積の土壌→ DM-3
土壌の酸度を知ることで、植物の育成環境を整えることができます。ぜひ、用途に合わせて最適な測定器を選んでみてください!
ただいま当店では、
定価 9,900円(税込) → 特価 8,052円(税込) にてご提供中✨
数量限定・在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めにご検討ください。
👉 詳細・ご購入は【DM-1】【DM-3】各ページよりご確認いただけます。
計量器専門店 はかりの三和屋
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275
はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!
【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓
https://www.miwaya.jp
はかり・天びん・フィッシュアナライザー・温度計・分銅などのご購入は、はかりの三和屋
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋